寝違えを直す方法、簡単なストレッチで症状が改善します。

寝違えで少々苦しみました。

激痛というわけではありませんが、なにか行動をする度に、いちいち痛みが走るのが苦痛です。

最初は痛みがある首のあたりを、グリグリと揉みほぐしていました。
すると、直後は痛みが少なくなるものの、しばらくすると痛みが戻ってきます。

ネットで調べると、簡単なストレッチで症状が改善することが分かりました。

首

寝違えの症状が改善するストレッチ

  • リラックスして手をダラーっと下げる。
  • 首の痛む側の手をゆっくり後ろに、自然に止まるところまで引き上げる。
  • 止まったところで、20秒数える。
  • 次に肘を110度に曲げた(鈍角)状態から前方に上げていく。おそらく、真上まで上がる。
  • その状態で20秒。
  • 以上を3セットほどすれば、神経が開放されて首が動かせる。重症な人はさらに2~3セット続ける。

寝違いで首が痛くなり動かなくなる原因は、寝ている間に脇の内側を通る腋窩神経(えきかしんけい)が圧迫されること。
腋窩神経は首を支える筋肉につながっていて、ここが血行不良でしびれると首に痛みが発生する。

寝違えをあっという間に治す方法

5分も掛からないストレッチで、寝違えの症状は随分解消されます。
寝違えはいつ起こるかわかりませんが、こんな情報があったことを覚えておくと安心です。

慢性的な首と肩の痛みには・・・

首まわりを暖めながら、ストレッチすることを習慣化したほうがいいようです。
寝る前に5分間、頭の自重を利用して、凝り固まって縮こまった、首と肩をグーッとストレッチします。

ストレートネック

一般的な成人の場合、頭の重さが、約4キロ~5キロと言われています。一日中、この重さを支えている首は疲労が蓄積する一方です。

長時間のパソコン・スマホの閲覧や家事など、現代人は首を前傾させる機会が多く、首にストレスがかかりやすいと言われています。

 

人の首は横から見た場合に、S字型のカーブをしているのが普通です。
でも、前傾姿勢を維持していくと、この自然なカーブが失われてストレートネックになってしまいます。

ストレートネックは、肩こり・頭痛の原因と言われています。

首の骨や神経のトラブルは、肩や腰だけでなく、手足の末端まで影響を及ぼします。首のストレッチを習慣化することで、毎日リセットすることができます。



寝違えに効くストレッチ法

症状が改善された後も、調べていくと寝違えが改善される動画が紹介されていました。
私が寝違いを直した方法とは違いますがあわせて紹介します。

[Adsense]

寝違えストレッチの効果を実感した人々

タイトルとURLをコピーしました