今年は、3月1日の芦ノ湖釣行で火がついてしまい、人生で何度目かの「渓流釣りブーム」が訪れています。
沢歩きなんかもボチボチやりたいな・・・、とも思いますがハードルが高いですね。
ただ、緑に囲まれた環境というのは、落ち着きます。
 これで、魚が釣れてくれれば言うことなしです。


下の画像は、10メートルくらいの落差がある滝です。
 スケール感を出すために、エキストラ(見知らぬ人)を二人場面右下に配してあります。

マイナスイオンがビシビシ出てますね!
 こんな滝のそばで仕事をしたらはかどりそうです。
それで、釣れている魚は、こんなのです。
 じつは、同行した友人が釣り上げた魚が多いです。
下は、ブルックトラウト(カワマス)なんじゃないかと思ってます。
 普通のイワナだったらすみません。
下はニジマスですね!
 よく遊んでくれる魚です!
キレイなヤマメ!
これは、ヤマメのオスですかね?
最近は、頻繁にリフレッシュしていますが、誘惑に負けず、仕事も頑張ります!
