家を売却するときの仲介手数料の値引きについて。

家(不動産)を売らなくてはいけない時に、一番頼りになるのは不動産屋!

しかし、いい仕事をしてくれた不動産屋でも、支払う仲介手数料は、少しでも安いほうが良い!(できればタダがいい)

うん・・、わかりますよ!
人間ですからね・・・。

不動産を売却するときの仲介手数料を安くする方法」を読んで、思うところがあったので仲介手数料の値引きについて書いておきたいと思います。

下の画像に意味はありませんが、見ているとなんか癒やされるので貼りました。
渓流

不動産売却で一番大きな出費は仲介手数料

家を売却する時に支払う経費で一番高いのは、仲介手数料でしょう。

ただし、投資用不動産で、分譲マンションの一室とかを売買するときは別かもしれません。
不動産の仲介手数料は、取引される物件金額に応じて金額が決まります。

不動産の売買価格仲介手数料の上限
200万円以下5%
200万円超、400万円以下4%+2万円
400万円超3%+6万円

ちょうど200万円のワンルームマンションを売却する場合の仲介手数料は10万円です。
支払う人によって感覚が違うかもしれませんが、そんなに高く感じませんね。

不動産屋の立場から・・

ただ、不動産屋としては基本的に手数料10万円の取り引きとか、やりたがらないですね・・・。
手数料100万円の取り引きと、やることは全く一緒なのに・・・10万円って、感じです。

200万円の物件を売買して、仲介手数料の10万円を不動産屋に値切ろうとしたら、相当な覚悟が必要かもしれません。(笑)

金額の多寡にかかわらず、仕事をして報酬を得ているわけですから値切られるのは、あまりいい気分はしません。

また、その商売を生業として、家族を養っているわけですから、
逆の立場だったらと考えると、理解してもらえるのではないかと思います。

それでも仲介手数料を値切る方法

先に紹介したリンク先に書いてありますが、後出しジャンケンはダメだと思います。

不動産屋としては、頑張ってお客様を紹介して、ようやく買い主さんが決まった後で「仲介手数料を安くしてください」って言われたら悲しいです。

せめて先に言ってくれていたら、それなりの覚悟を持つことができます。

「先に言う」とは、媒介契約を締結する前のこと。
媒介契約とは、「売ってください」と不動産屋に頼むときです。

不動産屋的には、媒介契約って一件でも多く取りたいものです。
また、売れた後の仲介手数料の受け取りの場面とか(その時点では)イメージをしていません。

だから、「いいですよ!」と値引きに応じてくれることもあるでしょう。

 
特に、不動産会社に勤める営業マン(いわゆるサラリーマン)は狙い目だと思います。
彼らは、多少値引きしても「自分の給料が減るわけではない」ですからね(臨時ボーナスは減ると思いますが)。

彼らは自分の身を削って値引きするわけではないので攻略しやすいのではないでしょうか?

まとめ

私はサラリーマンとして不動産を扱っていた時から、値引きはお断りしてきました。

「仲介手数料を安くしてください」
「すみません、できません」

これ以上、食い下がられた経験はありません。

でも、媒介を締結する時にお願いされたら・・・OKしちゃうかもしれません。

タイトルとURLをコピーしました